(1)「コントロールパネル」−「管理ツール」−「データソース(ODBC)」![]() |
(2)SQL Server を選択し「完了」をクリック |
![]() |
![]() |
(3)必要な項目を入力し「次へ」をクリック ![]() ![]() ![]() |
(4)SQL Server への接続方法を選んで「次へ」をクリック ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
(5)接続先データベースを選んで「次へ」をクリック |
(6)そのままで「完了」をクリック |
![]() |
![]() |
(7)「OK」で完了 |
(8)「OK」で閉じる |
![]() |
![]() |
(1)いつも通りの手順でリンクテーブルの作成を開始します
![]() |
(2)ファイルの種類でODBCデータベースを選択する |
![]() |
![]() |
(3)先ほど作成したデータソースを選んで「OK」をクリック ![]() ![]() ![]() |
(4)SQL Server のテーブルへリンクされた状態です ![]() |
![]() |
![]() |