● | 皇帝ペンギン | (Emperor Penguin/皇帝ペンギン属) |
身長:115cm、体重:30kg、生息地:南極周辺、亜寒帯の島々 | ||
世界で一番大きなペンギンです。写真でしか見たことがないのですが、本当に綺麗なペンギンです。 そして、皇帝ペンギンの子供は本当にかわいい!!(*^^*) 一度でいいから、生で皇帝ペンギンの親子を拝みたい! #2001年3月に名古屋港水族館へ行きましたが、何とペンギン水槽はお休み中…。(T-T) | ||
● | イエローアイドペンギン | (Yellow-eyed Penguin/イエローアイドペンギン属) |
身長:66cm、体重:8.7kg、生息地:ニュージーランド | ||
名前の通り、目の周囲が黄色いペンギンです。 原因不明ですが、どんどん個体数が少なくなっているペンギンだそうです。 やっぱり最近の環境問題が関わってるんでしょうか?何となく、せつなくなってくるお話しです…。 | ||
● | ロイヤルペンギン | (Royal Penguin/マカロニペンギン属) |
身長:62cm、体重:4.5kg、生息地:低温の亜寒帯の島々 | ||
マカロニペンギン属なので、頭に黄色い毛があるのですが、マカロニペンギンやイワトビペンギンとは違い、ロイヤルの名前にふさわしく、どこか優雅なのです。 | ||
● | ガラパコスペンギン | (Galapagos Penguin/フンボルトペンギン属) |
身長:53cm、体重:2.2kg、生息地:ガラパコス諸島 | ||
南極周辺以外に生息しているペンギンの中ではきっと有名ではないでしょうか? しかし、このペンギンはどういう進化をたどって今に至っているのでしょうか…。 謎多きペンギンですね…。 |