メニュー表 

教室で作っていただけるパンのご紹介です

基本的には全メニューの中からどのパンをお申込みされても結構ですが
初心者の方にはまず「初級」からチャレンジされる事をお勧めしております。

「試しにやってみようかな…」という方のために
1日体験メニューもございます。

申し訳ありません、写真と説明は随時UPしていきますm(_ _)m


 1日体験 ・ 初級 ・ 中級 ・ 上級 ・ special 】


上級
副材料を使って、包んだり、混ぜ込んだりします。
【シーズブレッド】

卵、コンデンスミルク、牛乳等で
こねあげます。
見た目はシンプルですが
甘みが強いパンです。
「ふんわり」よりも
「しっとり」した食感です。
【チョコチップパン】

卵・バタ−を入れリッチな生地。
チョコチップをふんだんに
使ったパン。
成形は、手間をかけて
花のようにして、
可愛く焼き上げます。
【焼きカレーパン】

自分で作った普通のカレーを
煮つめて、パンに詰めやすい
状態にします。
成形時、1cm角のチーズと
カレーを包み、パン粉と
油少々をふりかけて焼きます。
【パルメザンソフト】

名前の通り、パルメザンを
ふんだんに使い、焼き上げます。
混ぜ込みにしても、
巻き込みにしてもOKです。
【リリーシロップ】

砂糖は少ししか入れず、
代わりにメープルシロップを
入れて、風味豊かな
しっとりとしたパンです。
成形は、棒状に伸ばした
生地を結ぶようにして、
コロンとした形にします。

【ダブルコーン】

バターの代わりに
ショートニングを使います。
粒コーンをクリーム状に
した物を練り込んで、
捏ねあがり直前に粒コーンを
混ぜ込み、ふんだんにコーンを
使います。
二次発酵後、マヨネーズや
パセリをかけて焼きます。

【ハムチーズパン】

マヨネーズやパセリを
ふりかけ、
チーズは
スライスチーズか
コロコロチーズ
を入れます。

【カフェロール】

強力粉、全粒粉、インスタント
コーヒーを入れた生地、
成形は棒状の生地をねじって
丸く成形します。
仕上げにコーヒー味の
アイシングをかけて…v


【クリームパン】

クリームパン特有の
グローブのような形に
成形します。
クリームは手作りです。

【ビスキー】

スキムミルクをいれた生地の上に
ビスキー生地をのせ、
表面はさっくり、
中はふんわりとしたパンです。

ビスキー生地…
アーモンドプードル等で
作るクッキー生地