メニュー表 

教室で作っていただけるパンのご紹介です

基本的には全メニューの中からどのパンをお申込みされても結構ですが
初心者の方にはまず「初級」からチャレンジされる事をお勧めしております。

「試しにやってみようかな…」という方のために
1日体験メニューもございます。


【 1日体験 ・ 初級 ・ 中級 ・ 上級 ・ special 】


special
ちょっと贅沢なパンです。

※こちらのパンは「初級、中級、上級」のパンを10種類以上
受けた方のみ申し込みを承ります。
【黒糖クランベリー】

黒糖を入れる事で
茶色の生地に。
クランベリーを混ぜ込み、
成形時にクリームチーズを
包み、焼きます。

【チョコマーブル】

卵を入れ、バターを
ふんだんに使った
リッチな生地に、
チョコチップをまたまた
ふんだんに巻き込み…
食パン型に入れて焼成。
(今回はキャラメルチョコ
チップ使用)

【チーズ・ベリー】

強力粉の他にライ麦粉、
薄力粉を加えた生地を
牛乳でこねる生地です。
成形時、ブルーベリージャム、
クリームチーズを包んだりします。
【フルーツチョコラ】

ココア生地にチョコチップ・
レーズン、オレンジピール・
レモンピール・クランベリーを
巻き込み、紙の型に入れ、
スライスアーモンドを散りばめ
焼き上げます。
最後に雪のように粉糖を
ふりかけ、出来上がり
【ベーコン・エピ】
フランスパン用粉で作る、
独特な形のパンです。
油分が少なく、
砂糖も少なめな為に
かなりべたつく生地です。

【イタリアン・パン・ド・ミ】

乾燥バジル、ガーリックパウダーを
生地に練り込んで成形時に
ベーコン、粉チーズを
巻き込みます。
食パン型で焼き上げます。

【トマトバジル】

トマトジュースでこねて、
ドライバジルを混ぜ込み、
モッツァレラチーズを包み
ピザソースをかけて焼きます。
【豆乳ソフト】

水の代わりに、豆乳と牛乳で
こねます。
豆乳だけでこねても
良いのですが、風味がきつく
感じる方もいるので、
混ぜています。
4本作りますが、甘納豆や
チョコやチーズ(好み)を
巻き込みます。
【パンド・ヴァン】

ライ麦入りの生地を
赤ワインでこねます。
アーモンド、ブルーベリー(乾燥)を
混ぜ込んで、
ライ麦をふりかけて焼きます。