国際結婚した中国主婦が起業家に変身した中国国際結婚社長生活記 国際結婚中国 長春小姐日本生活記 |
02年冬里帰り今回の里帰りは 茶器とお茶を買うことです。
息子の悩みは解決しました。 1月10日から1月30日まで里帰り 屋外の写真は長春郊外「浄月潭公園」で
02年長野県白馬スキー日本で初めてのスキーを テニスの仲間8名で車2台に分乗して ノーサイドペンションは スキー場広く客が混んでいても 次からテニスのボスに 夜はみんなで話し合い独身男女4名いるのでにぎやかです。 それにLINのマッサージは女性に人気でした
帰りは温泉に寄って疲れをいやしましたが 渋滞で月曜日の朝1時に到着。途中やっさんは ボス、スキー指導ありがとう! 雛祭りと餃子作りテニス友達のボスと奥さんの 水餃子はまだです。 マルさんは皮を作るのも上手です
次の日はテニス 更にチーズのうんちく語る元祖さん
素敵な坪庭と和風庭園
|
![]() |
![]() |
![]() |
梅も桜もここに咲かせたいなあ。
うぐいすもいたら最高だよね。
お酒やお茶飲んだら
人間生き返るね。
ボスありがとう!
![]() |
![]() |
兵庫県の最北端にある香住町
ペンション「ペパン」でフランス料理を食べました。
パパとママはとっても仲良しニューヨークに
15年間おられ修行したそうです。
ペンションの中は近くで摘んだお花でいっぱい。
ママは気さくで香住町の田中真紀子さんかな
外国で暮らし友人も多く
今も旅行に行くので日本人に少ない
世界観で主張されイエス、ノーはっきりしています
LINとママはすぐに気が合い仲良しになりました。
パパのフランス料理やパンは
とってもおいしいです。
ママはお話し上手。
パパは静かな人。でもやっさんとは仲良くお話し。
お互いにタイガースファンでTVの試合
勝っているから機嫌がいいよ。
アメリカはコック同士が
喧嘩すると両方くびですって!
コミニュケーション大事で二人もそれを生かしています
LINも見習いま〜す
調理師のパパと一緒に
ママの素敵なお話し聞かせてもらいました
2日目は城崎温泉で宿泊です
昼過ぎに着いて街を散策早速、手作り陶芸に挑戦です
何を真剣に作っているかって生花の水盤です。1ヶ月後に届きます。
外湯めぐりは2箇所です。
もうすっかり美人になっちゃって更に旅館の檜風呂に朝晩2回はいり満足です。
刺身とかに料理ですっかりいい気分です
3日目は出石です。
小京都と呼ばれた豊岡の近くの町です。
近所の散策で沢庵寺に行きました。
静寂な庭が大好きです
そして皿そばです。
LINは山形でおいしいの食べていますので
ここのおいしさがすぐわかりました。
白磁器も買って帰路に着きました
今回は一般道ばかりで節約しました。
運転して驚いたのは藤の花が山々に咲き紫と新緑のコントラストが最高でした。
日本は自然と人間が調和してます